人気ブログランキング | 話題のタグを見る

萩の花・・・   

萩の花・・・_c0150037_21274569.jpg
萩の花・・・_c0150037_2128923.jpg

くさかんむりに秋と書いて萩・・・これ簡単に覚えられます。

小さな花をおびただしくつけ、重たげに撓うさまが実った稲を思わせ、また派手とは言えない寂しげなたたずまいが日本人の美意識に適ったのだろうと・・・

今日行ってきました。神戸市須磨区の「萩の寺」へ・・・花の盛りは過ぎていましたが、花のトンネルをかき分けて進みましたよ。。。

# by msroku | 2009-09-27 21:39 |

漫画「オチビサン」 By 安野 モモコ   

漫画「オチビサン」 By 安野 モモコ_c0150037_11401788.jpg

今朝の朝日新聞で見ました。今日はススキと猫じゃらしとニャンコの話題です。


普段漫画には縁がないけれど、ちょっとおもしろそうだと感じた作品。

今、この連載をまとめた本が2巻まで出ているらしい。

今度本屋さんに行った時探してみよう・・・

More

# by msroku | 2009-09-27 11:50 |

今月の書・・・金文より「穆」    

今月の書・・・金文より「穆」 _c0150037_16393245.jpg
穆…ぼくと読みます。 実った穀物が頭を垂れているように見えるらしい

今月の書・・・金文より「穆」 _c0150037_16351100.jpg

ちょっと書いてみました。

金文(きんぶん)とは、青銅器の表面に鋳込まれた、あるいは刻まれた文字のこと(「金」はこの場合青銅の意味)。中国の殷・周のものが有名。年代的には甲骨文字の後にあたる。

なぜか稲の写真のほうが大きいの^^

金文とは・・・

# by msroku | 2009-09-26 16:42 |

チェリーセージの花・・・   

チェリーセージの花・・・_c0150037_557660.jpg
チェリーセージの花・・・_c0150037_5572937.jpg

鮮やかな真っ赤な花が印象的で、春から秋まで咲き続けている姿をよく見かけるこの花は、メキシコが原産の宿根草。名前のとおり、葉がサクランボに似た甘い香りを持つシソ科の植物で、ハーブとしても知られている。

花期が特に長いのが特徴で、5月から霜が降りる11月頃まで咲き続ける。

放任して育てれば、野性的な形を楽しめ、最近はやりのイングリッシュガーデンにももってこいの植物。

特別に手入れをしなくても元気に育ち、毎年花を咲かせるため、忙しくて、管理に手が回らない方にも、お勧めの草花

今、我が家では満開。夏の間枯れそうだったのに・・・今満開^^

# by msroku | 2009-09-25 06:01 |

子宝草(クローンコエ)・・・   

子宝草(クローンコエ)・・・_c0150037_20383730.jpg
子宝草(クローンコエ)・・・_c0150037_20385066.jpg

マザーリーフ(セイロン弁慶草)は知っていますが・・・・
   子宝草なんてうまい名前をつけたものだわ。ウジャウジャ増えそう  (*^_^*)
_________________________

子宝草(クローンコエ)、カランコエの仲間で、子宝弁慶草(子宝ベンケイソウ)とも言われている。マザーリーフが落葉した葉からたくさんの芽を出すのに対し、こちらは、茎に付いている葉の周囲ににたくさんの子株を付けるのが特徴。。。

地面に落ちた子株も成長すると1mくらいの丈になり、上部にたくさんの花を咲かせることもあると。。いっぱい増えすぎて置き場所に困るかも・・・            

子株をたくさん付ける事から、育てていると赤ちゃんを授かると言われる、とても縁起の良い植物。

More

# by msroku | 2009-09-24 20:58 |